「選択と決心」!」支部長 古山 久則
押忍!皆様いつもお世話になっております。                 
6月に入り梅雨の季節となりました。4,5月は習い事を始めやすい
季節でしたが、みなさまは何を基準に「空手」や「道場」をお選び
になりますか?

「ネームバリュー」「指導者の実績、人柄、指導力」
「どのような結果を期待できるのか」「家から近い」
「道場の雰囲気」「友達が行っているので」
「厳しい道場」「優しい道場」「型重視」
「フルコンタクト(実践)空手」


思いつくままに並べてみましたが、みんなあり得る選択肢ですね!       
私共と致しましてはひとことで申し上げますと
「結果を出す」が重要かと
思います。それでも結果はいろいろありまして、子供たちに聞いたところ
「いじめられなくなった」「体育が得意になった」「学校の成績がよくなった」と言う声が多いです。
漠然と抽象的ではありますが、来て頂いている(やめていない)子はほぼ全員メリットを感じているようです。

そしてできれば地方大会、兵庫県大会、ジュニアフェス、全日本大会
試合でもトロフィー目指して結果を出してほしいものです。

正道空手をお選びいただくためには、いじめられなくなるような指導、
体育が得意になるような指導、成績がよくなるような指導、大会で勝つ指導、
をさせて頂かなくてはなりません。                     

どこの道場でも礼はしますし、基本の型稽古は当然ですし、気合、根性と言っているところばかりです。それなら近所の道場がいいですよね? 

結果を出すのも

1、厳しく活を入れて教える方法。
2、優しく説明して納得して頂いて自分で強くなる方法を
  見つけてもらうやり方。

注意されたり怒られても正直嬉しくありませんので、
私共は2をお勧めいたします。             
強くて、賢くて、優しく、そして世の中に役立てる人になろう!
といつも言っております。

ネームバリュー、結果を出す、優しい先生?

の3拍子揃った正道会館です!

   「偉人の格言」
「あなたはあなたであればいい。」
「今この瞬間、幸せでいましょう。それで十分です。その瞬間瞬間が、
私たちが求めているもの全てであって、他には何もいらないのです。」
「愛の反対は、憎しみではなく、無関心です。」
by マザー・テレサ

感想:強くなると言いますが優越感に浸るためではなく、
自己実現のため自己を鍛えるのです。お金の為、NO.1の為に自分を犠牲
にしたり、今を楽しめなかったり、憎しみや諦めがあるとしたら本末転倒
ではないでしょうか?