正道会館 淡路支部 強さを科学する空手 進化と伝統の空手 淡路島 兵庫県 の空手道場 
正道会館淡路支部のホームページです。     各教室のお問い合わせは090-1956-1514までお気軽にご連絡下さい。
やればできる できれば楽しい 楽しければ探究する 探究すれば強くなる 強くなれば社会に貢献する   特別体験セミナーや色々とお聞きしたい
などお気軽にご連絡ください。
あっという間にGWが終わりました。過ごしやすい季節ですね。太陽のようにさんさんと行きましょう 押忍! スケジュール インフォメーションは正道淡路通信にて随時配信中。

 
 淡路支部からのインフォメーション 2014年5月号 5月11日(日)UP 
「アナと雪の女王」  支部長 古山 久則

「ありのままの姿見せるのよ〜!」
             「ありのままの自分になるの〜!」

という歌声があちこちで聞こえますが類にもれず子供達と一緒に見て参りました。
本当にありのままの自分でいいのか?と思いながら見ておりました。
美しい画面と歌声に感動しながら気付いたのですが
「ありのままで〜!」と歌っている
雪の女王は、自分の魔法で次々ときれいな氷のお城を作っていきます。
「何と能力が高いことか!」
これは、ありのままで自由に生きていければいいと言っているのではなく、自分の
能力をいかせ
と言っているのではないかと思ったのです。

私達大人は子供に何を教えているのでしょう?

勉強がんばれ!
100点とれ!試合は勝て!
そんなことでは立派な大人になれませんよ!
他には!


あまりにも言っている言葉が少なすぎて悲しくなります(自分が)

例えば
私達の淡路島には当然、山と海があります。と言う事は
虫、鳥、動物、魚がたくさんいます。

その中でハンミョウ、フンコロガシ、モズ、メジロ、ガシラ、マイマイカブリ、
ジネズミ、アオサギ、ウマオ
イなど知っていて見た事のある子供が何人いるでしょう?
(どれが虫、魚、鳥、動物か分かりますか?)

世の中には
色々な世界がありその分野で専門分野があります。もっといい意味で
遊び、視野を広げ、将来天職を手に入れる為にも、子供時代は平均点でも良いので
色々な事にチャレンジしていただきたいと思います。

正道淡路ではありのままの自分で、自分らしく、マイペース
フォーム(型)
ルール(規律)を学んで頂きます。

そして、将来
、何かの分野で強くなって下さい。押忍!





『偉人の格言』
  若者の多くは自分たちに未来はない、

やることは残ってないと思っている。

しかし、探検すべき道はまだたくさん

残っている。

              
            by ウオルト・ディズニー
                            

「正道会館 淡路支部道場」
道場生募集!!
淡路支部道場は、海の見える道場で、思う存分練習ができます。 楽しく、強く、たくましくなれます。
広い道場でこころおきなく練習できる環境です。国道28号線沿淡路市佐野404-2 
黄色い建物が目印です。

大きな地図で見る
場所:淡路市佐野404−2(国道28号線沿)
 練習日程は以下の通りです
 月曜日   PM 7:30〜9:00  (一般部) 
 水曜日  PM 8:00〜9:30  (一般部)
 土曜日  PM 6:30〜7:30
 PM 7:30〜9:00
(少年部)
(一般部)
 
  会費    6,000円 少年部
 7,000円 一般部

正道淡路 古山支部長 一般部 蹴り・突き稽古風景
正道会館淡路支部 津名教室 少年部でのキックミット稽古
 淡路支部からのメッセージ・・・(何故何でをできるだけ詳細に解説いたします。)
 無料体験実施中  強さを科学する  精神を科学する
いちど体験してみてください なぜ強くなりたいと思うのか  自分ともう一度向き合おう

 リンク

正道会館 総本部
正道会館 南大阪本部
正道会館 明石支部
正道会館 調布支部
 
正道淡路支部
さあ!始めよう!この淡路島で・・・。みんなで練習すれば楽しいし気持ちいい!
 
 「強さを科学する」淡路カラテサイト
正道会館淡路支部のホームページへようこそ
 URL: http://www.seido-awaji.com
 〒656-2311 兵庫県淡路市久留麻1058 
 お問合先直通番号:090-1956-1514
※お聞きしたい事あればお気軽に連絡下さい。
 
Copyright (C) 2012 正道会館 淡路支部. All Rights Reserved.