正道会館 淡路支部 強さを科学する空手 進化と伝統の空手 淡路島 兵庫県 の空手道場 
正道会館淡路支部のホームページです。     各教室のお問い合わせは090-1956-1514までお気軽にご連絡下さい。
やればできる できれば楽しい 楽しければ探究する 探究すれば強くなる 強くなれば社会に貢献する   特別体験セミナーや色々とお聞きしたい
などお気軽にご連絡ください。
快晴が続き 汗ばむ日が多くなりました。 体を動かすのはいいのですが熱中症対策もしっかりとしましょう スケジュール インフォメーションは正道淡路通信にて毎月2回配信中 5月20日号配信中。 
淡路支部からのインフォメーション 少年部審査会 合格者一覧 ・ 6月以降のスケジュール
 2013年5月20日UP 5月20号(毎月10日・20日以降にUP)
 
 4月28日(日) 少年部審査会 合格者
6級(オレンジ)
小鹿 瑞希 岩崎 義道 森 俊輔 比良 雅
5級(紫)
山内 脩吾  岩崎 清道 中谷 心人 桑名 律月
斉藤 もも 登 開生 松浦 泰征 登 陽都
井上 裕夢      
4級(黄)
西邑 咲希  網代 良芽 小央 望夢 森 陽征 
下川 隼人 片岡 陽  城田 雅 江川 和希
家長 巧      
3級(青)
月江 悠真 浦上 侑歩 小林 真也  古東 琉雅 
2級(緑)
藤原 菜々望 向山 瑠人 山本 胡々菜 酒井 佑真
片岡 春 松浦 由季    
1級(茶)
黒濱 拓矢 西邑 颯太 露先 瑞希  
初段(黒) 
森 天希 森 海翔     
  6月以降のスケジュール 
6月23日(日) 全関西大会(大人の部)
7月13日(土)
   14日(日)
総本部合宿
※古山参加の為13日(土)五色教室 お休み。
8月11日(日) 総本部審査会(大人の部)
                
「みんな天才  支部長 古山 久則

皆様、いつもお世話になりありがとううございます。審査会では、いつもの事
ながら子供達の為に、
お父さんお母さんおじいちゃんおばあちゃん他、
多数の皆様にお集まり頂き、又、暖かく見守って頂き、ありがとうございました。

「木の上に立って見る」のが「親」だと言いますが、
この
安心感の中で、私共の少し、口うるさく、厳しい教えを強制ではなく自然に
覚えて頂く事がどれだけ
子供達の自主性、自立心を養うことになでしょうか?

今回も
37人の子が昇級、昇段なさいましたが、本当に淡路支部の
子供達は
 全員天才 ではないかと思います。
組み手が強い子ばかりではありませんが、

足の速い子
人の話をじっと目を見て聞ける子
いつも先生の荷物を持ってくれる子
ブリッジや柔軟が得意な子
返事が良い子
いつもニコニコしている子

他にも天才的な子供ばかりなのです。

逆に

じっとするのが苦手な子
目がキョロキョロ泳いでいる子
声の小さい子


など
足らない部分もみんなが持っています。

大人の基準をクリアしている、いわゆる「大人しい」子はあまりいませんが、
未熟で未完成なのが子供だと思いますし、私共の様な何の能力もない
人間でも先生や先輩に優しく教えてもらい、

夢を与えて頂いただけで少しはましになった事を考えますと
やはり
みんな天才なのです


 
 淡路支部からのメッセージ・・・(何故何でをできるだけ詳細に解説いたします。)
 無料体験実施中  強さを科学する  精神を科学する
いちど体験してみてください なぜ強くなりたいと思うのか  自分ともう一度向き合おう

 リンク

正道会館 総本部
正道会館 南大阪本部
正道会館 明石支部
正道会館 調布支部
 
正道淡路支部
さあ!始めよう!この淡路島で・・・。みんなで練習すれば楽しいし気持ちいい!
 
 「強さを科学する」淡路カラテサイト
正道会館淡路支部のホームページへようこそ
 URL: http://www.seido-awaji.com
 〒656-2311 兵庫県淡路市久留麻1058 
 お問合先直通番号:090-1956-1514
※お聞きしたい事あればお気軽に連絡下さい。
 
Copyright (C) 2012 正道会館 淡路支部. All Rights Reserved.