正道会館 淡路支部 強さを科学する空手 進化と伝統の空手 淡路島 兵庫県 の空手道場 
正道会館淡路支部のホームページです。     各教室のお問い合わせは090-1956-1514までお気軽にご連絡下さい。
やればできる できれば楽しい 楽しければ探究する 探究すれば強くなる 強くなれば社会に貢献する   特別体験セミナーや色々とお聞きしたい
などお気軽にご連絡ください。
すっかり涼しくなってきました。 ・・・ 秋の時期はすごく短いです。年末年始のことが気になる今日この頃です。!押忍! スケジュール インフォメーションは正道淡路通信にて随時配信中。 

 淡路支部からのインフォメーション 
 2013年10月24日UP 10月号(随時UP)
 
兵庫県大会結果 
4年男子  優 勝 西邑 颯太 
6年男子 第3位 古山 立志
1年男子 第3位  藤原 聖大

 
 
正道淡路 古山支部長 一般部 蹴り・突き稽古風景
  11月以降のスケジュール 
 10月24日(木)
 
 洲本教室 施設の都合により休み
 11月のスケジュール
 11月17日(日)
 総本部審査会(大人)

 11月21日(木)  洲本教室 施設の都合により休み
 12月のスケジュール
 12月1日(日)  少年部審査会 津名スポーツセンター 
 AM10:00開始
 12月14日(土)
 全国ジュニアフェス2013(五色教室はお休みです
 12月24日(火)  稽古納め 今年最後の練習です
 2014年 1月のスケジュール
  1月1日(水)  初日の出稽古 洲本厚浜海岸 AM6:30〜
  1月4日(土)  初稽古(総本部)
  1月6日(月)  通常どうり練習開始
                
愛・夢・想  支部長 古山 久則

 今回は21名の選手が出場。初めての人もいましたが皆さん本当によく頑張りました。
また保護者の皆様には遠いところご足労、
応援頂き誠にありがとうございました。

皆様の「子供たちに強くなってもらいたい」というお気持ちには、本当に頭が下がります。
この愛が子供たちを励まし、自分でパワーをため、考え、自立していく手がかりになる
のではないかと思います。

いろいろな勝ち方、競争がありますが、愛を持って愛を頂きながら、夢を抱く
(大志を抱けとも言いますが)、そして心の中で強く想う(信じる)。
あとは空手でも勉強でも
一所懸命頑張るだけです(努力)。ただし、努力するのが
いいのも知っていますし、頑張れと言われるのも分かっているのですが、そういう気持ち
になれない時があるのが人間です。ですからやはり
夢を持って、心で想うのが
大切です。

大きくなっても夢なんかないという人もいますが、小さい時に何にも考えずに楽しそうだ
なと思った気持ちや、今でも
こうなればうれしいなと言う希望がその原動力です。
しかし想定できる問題点は何事も上手くいかない事や、いやな事は必ず出てくるという
ことです。
「夢・希望」vs「いやなこと・つらいこと」なのですね。 (愛・夢・想)


 

『偉人の格言』

○創造性には自己抑制がともなわねばならない。(我慢、辛抱)
○取り返しのつかない大きな失敗をしたくないなら、はやい段階での失敗を恐れてはならない。
(注意されたり、しかられたりすることを恐れるな)


 湯川秀樹 博士(日本初ノーベル賞)
 淡路支部からのメッセージ・・・(何故何でをできるだけ詳細に解説いたします。)
 無料体験実施中  強さを科学する  精神を科学する
いちど体験してみてください なぜ強くなりたいと思うのか  自分ともう一度向き合おう

 リンク

正道会館 総本部
正道会館 南大阪本部
正道会館 明石支部
正道会館 調布支部
 
正道淡路支部
さあ!始めよう!この淡路島で・・・。みんなで練習すれば楽しいし気持ちいい!
 
 「強さを科学する」淡路カラテサイト
正道会館淡路支部のホームページへようこそ
 URL: http://www.seido-awaji.com
 〒656-2311 兵庫県淡路市久留麻1058 
 お問合先直通番号:090-1956-1514
※お聞きしたい事あればお気軽に連絡下さい。
 
Copyright (C) 2012 正道会館 淡路支部. All Rights Reserved.