正道会館 立志舘 淡路島本部 強さを科学する空手 進化と伝統の空手 淡路島 兵庫県 神戸市の空手道場 



 お問合せ・ご予約 090-6068-1514
やればできる できれば楽しい 楽しければ探究する 探究すれば強くなる 強くなれば社会に貢献する 特別体験セミナーや色々とお聞きしたい
などお気軽にご連絡ください。

 
正道会館 立志舘
淡路島本部コンテンツ
 
ごあいさつ-ホームページをご覧いただいている皆様へ
支部長紹介-古山久則の経歴、夢など
練習の流れ 詳しく合理的な練習方法です。
 入会のご案内-初めて入会する方は・・・
近くの道場から選ばれる道場へ

 教室のご案内
淡路で選べる6つの教室
  津名スポーツセンター
19時30分〜大人の部
  洲本市民交流センター
  岩屋教室
  洲本文化体育館
  西淡教室
  津名スポーツセンター
18時30分〜少年部
19時30分〜大人の部
 正道カラテが選ばれる5つの理由
 常勝軍団と呼ばれる正道カラテ強さの秘密
無料体験実施中
  淡路支部からの
メッセージ・・・

(何故何でをできるだけ
詳細に解説いたします。)
 
 強さを科学する
なぜ強くなりたいと思うのか
 
 精神を科学する
 自分ともう一度向き合おう
 
正道カラテが選ばれる⑤つの理由
1、「明るく、楽しい」カラテ

 「厳しくて強い」のは当たり前ですが、各自がマイペースで「強くなって行く喜び」を見つけて頂くお手伝いをさせて頂きます。
 
2、「合理的」なカラテ

 柔軟体操で「しなやかさ」を作る。
基本稽古で「正確さ」「フォーム」「スピード」を覚える。
移動稽古では体重の乗せ方、(重力・円心力)を使うなど全て「物理の法則」に基づいて考えます。
「最小限の力で最大の効果を発し」「結果を導き出す為にいかに、理にかなった動きをする」かを『体験』して頂き、その「考え方」を実社会でも使って頂ける事を願っております。
 
3、「逆発想+プロセス重視」のカラテ

 まず目的(ゴール)を見据え、その為には何をすれば良いかという様に、ゴールから逆に考えます。
又、その過程(プロセス)で、1つ1つの要素(エレメント)に磨きをかけ、レベルを上げ、又、次に試す。
この繰り返しで、少しづつ結果を出し、自信を積み重ね、大きな目的を達成するという考え方です。
「夢を見て、プロセスを楽しむ」やり方は、やはり苦しくても楽しいものです。
又、プロセスを見ず、結果ばかりを求める考え方への挑戦でもあります。
 

大会にで優勝するには?(目的)
 
 
組手に強くなる  
 
組手をたくさんやる  
 
勝 敗 反省  
 
自己を知る  
 
練習法が
はっきりする
 
1つ1つの練習の
レベルを高める
 
 
又、組手で試す  
 
成長、繰り返し  
   
 
     










4





攻撃力不足
・サンドバッグ(インパクト)
・ウエイトトレーニング(パワー)
・基本稽古(スピード)
  
   
防御力不足
・受け重視の組手
・受け返し
 
   
技術不足
・コンビネーション
・カウンター
 
   
スタミナ不足
・ミット連打
・スタミナ配分
 
 

 
4、「超リアリズム」なカラテ

スピリットカラテ、又は、フルコンタクト(=実際に当てる)カラテと呼ばれています。
当然しっかりと安全性を考え、受けの練習をしてから、手、足にプロテクターを付け、組手を行います。
相手との実際のコンタクト、技の応酬の中の緊張感で集中力が高まり、しかし落ち着いて、冷静に対処する能力が身につきます。
又、試合に勝つ、「相手を倒す」となると真剣に筋力、打たれ強さ、スタミナ、あきらめない気持などを高めていかなければ通用しない事を気付かせてくれます。
まさに自然界=社会と同じ超リアリズムな考え方です。
 
 5、「実社会で使える」カラテ
 
正道会館の全ての練習体系を実践して頂く事により
「くつをそろえる」ところから始まる礼儀、
「道衣をととのえる」身だしなみ
「返事をする」コミュニケーションなどの様な
人間基礎の部分(根っこの部分=根性 人間性と言っても良いのでしょうか?)が身につきます。
 
次に
「よく見る」観察力
「気合いを入れる」元気
「何度も繰り返す」根気
「目標を持つ」計画
「己を知る」自己管理 などの
自分を高める考え方。
 
最後に
1つ1つのやるべき要素をよりレベルアップし、磨きをかけ、また、それを1つにまとめ最大の目的、結果を出す。
これはカラテだけでなく
他のスポーツ、ビジネス、全てのもののレベルアップにも共通します。
       
テクニック
スピリット
EQ(エモーショナルクオリティ) 
 

 リンク

 
正道淡路支部
さあ!始めよう!この淡路島で・・・。みんなで練習すれば楽しいし気持ちいい!
 
 「強さを科学する」淡路カラテサイト

〒652-2311 兵庫県淡路市久留麻1058番地
立志館事務局
 URL: http://www.seido-awaji.com
 お問合せ
090-6068-1514
※お聞きしたい事あればお気軽に連絡下さい。
 
Copyright (C) 2012 正道会館 立志舘 淡路島本部. All Rights Reserved.